次の国のことを考え始めないと

2025年1月3日

この値段設定はなかなか良いセンスだ

財務省の連中は30万円でもいいと思うよ?

外国勢の命令を聞いて日本国民を苦しめてるんだから大罪だよ

自分の出世と保身の為に増税に関わってる官僚どもは全員公開処刑でいいくらいだけどね

そのくらいの事をしていかないと今後も日本という国は外国人に好き勝手に扱われる

次はこのニュース

ついに文春オンラインでもこういう内容が暴かれるようになってきた

バチカン市国が子供の人身売買と幼児性愛の巣窟になってた事くらいもう誰でも知ってる事だけどね

ずっと前から明るみに出てたのにメディアがこのタブーに一切触れてこなかっただけ

ローマ法皇なんて名前だけでロクなもんじゃない

おはようございます

mexicocity

朝からダウンタウンのメルカドに朝食を食べに来てます

フルーツジュース屋で野菜とフルーツがミックスされたジュースを片手に何を食べるか物色しながら

メルカド内にサラダのメニューを出してるお店があった

mexicocity

メキシコに滞在してるとどうしても野菜不足になりがちだ

野菜だけの食事なんてそうそう摂れないから今日はここで食べていくか

一番安い80ペソのサラダを注文

鶏肉などのタンパク質系を一品

そして好きな野菜を4種類選べる

あとはトッピングやドレッシングを選んだら完成だ

mexicocity

これが出て来たサラダ

mexicocity

久々に朝から胃に負担の少ない朝食を食べた気がする

メキシコってまあまあ朝食から肉や辛いサルサで濃いもの食べたりするからね

メルカドを出て近くの街を少し散歩

mexicocity

メキシコではもう年明けムードは終わった感じだ

早い人は普通に1月2日くらいから働き出すし、やはりこの国は正月というか年明けはあまりゆっくりしないみたいだ

街中の電線にやたらとカルテルの縄張りの目印の靴が目に付く

mexicocity

この中南米で主に見られる電線に巻き付けられたスニーカーはカルテルのエリアを示すもの

それと同時にこの辺りなら薬物なども買える事を表している

結構な量のスニーカーが括り付けられてるな

mexicocity

この辺もまだまだ危ないそういうエリアって事か

ま、でも普通に生活してたら何も危なさなんて感じないけどね

ちょっと部屋で調べ物をしてブログを更新してたら小腹が空いて来た

またお昼過ぎにメルカドで昼食にチラキレス

mexicocity

食事を作ってくれたメルカドの店員と話してる時に「昔、メキシコシティって大きな湖の上に作られた水上都市だったのを知ってる?」っと聞かれた

そういえば何かそんな話聞いた事あるな

大昔は湖上に都市があってそれを埋め立ててから今のメキシコシティが出来たって話

気になって帰ってから調べてみたら確かにそうだった

昔はメキシコシティは「テノチティトラン」という名前だったのか

なんでもメキシコシティの中心の広場のソカロも実は下にピラミッドが埋まったままになっているって聞いた事ある

ソカロのすぐそばにあるテンプロ・マヨールも昔の地下都市みたいになってるけど、それも埋め立てる前の街の名残りだ

てっきり攻め込んできたスペインに勝手に埋め立てられたのかと思ってたけど、メキシコシティの埋め立ては当時のメキシコ自身がやったものらしい

こうやって話を聞いてみるとまだまだ知らない事が多い

僕もこれだけメキシコって国に関わってるんだからもう少しメキシコの事勉強した方がいいよな

mexicocity

夕方メキシコ人の彼女と合流してカフェへ

久々の抹茶ラテは美味く感じる

mexicocity

カフェって最高やのぉ

もう本音は1年中世界のカフェでも巡っていたい

いや、そんなの出来たら誰でもそうしたいか(笑)

カフェを出てから向かったのはロシア料理

mexicocity

彼女とここで食事するのってもう何回目なんだろ

メキシコに来たら必ず来てる馴染みの店だ

ここは何だかんだで落ち着く

mexicocity

メキシコでの正月気分もそろそろ終わり

また次の国に行く準備に取り掛からないと

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »