長い火曜日(1)アメリカ入国なるか!?

2024年5月28日

昨日到着した関西国際空港

Osaka Japan

僕のフライトは明日だ

だからこの日はここで空港泊

関空で空港泊するときはエアロプラザって所が一番いいと聞いていた

それがこの奥みたい

Osaka Japan

何気に日本の空港で空港泊ってした事ないんだよな

だから馴染みの関空と言えどどこに行けばいいかイマイチわからなかった

エアロプラザを覗いてみたんだけど、情報で聞いていた横になれる椅子がたくさん並べられてるエリアは今はもう無くなっていた

結局、昨晩は国内線の出発ロビーみたいな場所の手すりの無い長椅子で寝た

久々の空港泊が日本で初めての空港泊となった

Osaka Japan

おはようございます

ここからが今日のブログですね

朝の5時過ぎにiPhoneのアラームで目を覚ました

寝ぼけ眼で荷物をまとめ、チェックインに行く準備をする

今日はまず朝7:30の便で成田へ行かなければ

Osaka Japan

成田まではPeachだからターミナル2

まずは無料バスに乗ってターミナル2の国内線にやって来た

まだ軽く寝ぼけたままチェックイン手続きを済ませる

航空券をもらって搭乗ゲートへ

Osaka Japan

結構早く着いたな

まだ成田への搭乗の前に沖縄方面への搭乗があるからちょっとの間待ってないと

朝の7:10過ぎに搭乗開始

雨の中、みんな傘を借りてタラップへと進んでいく

Osaka Japan

Osaka Japan

離陸したらわずか1時間半で成田に着くはず

テイクオフ

Osaka Japan

Narita Japan

ハイ、時間ぴったりで9時に成田空港に到着

次の僕のフライトは昼の14:40

Narita Japan

時間があるから成田空港内のミニストップでソフトクリーム

時間が早いからまだ次のフライトのチェックインも始まってない

Narita Japan

とりあえずどこかで時間潰すか

座れるところがいい

軽食でも食べたついでにテーブルに居座る事にする

Narita Japan

余ってる小銭を消費する目的も兼ねてサブウェイでハーフのサンドイッチを買った

2時間ちょっと時間を潰してからチェックインの列に並ぶ

Narita Japan

Narita Japan

ひとまずの行き先はアメリカのロサンゼルス

アメリカのロサンゼルスで飛行機の乗り換えがある

今回のフライトの場合、アメリカに一度入国し自分の荷物を受け取り、アメリカの空港内でもう一度自分で次のフライトのチェックインする必要がある

だからまずはアメリカ入国を目指す

以前の世界一周の頃から僕のブログをずっと読んでくれてる方ならご存知とは思うが、僕は世界一周の最中にはアメリカに入国が出来なかった

なぜかというとイランやスーダンに行っていたから

イラン、スーダン、イエメン、ソマリアなどはアメリカからの経済制裁国で、それらの国に行った場合はESTA(エスタ)でのアメリカへの簡易的な入国が出来なくなる

よって本来はイランなどに渡航した場合、今後アメリカに入国するには途上国の人のパスポートのように正式に観光ビザを取得しなければならない

ただ、よく聞く噂というか情報がある

イランやスーダンなどに行った事があったとしても、パスポートが変わればお咎めなしで普通にESTA(エスタ)で入国出来るという話

この話は結構前から聞いていた

世界一周してる時にもこの情報はヨーロピアンから聞いていた

帰国してからも人から聞いた話や自分で調べてみた結果、基本パスポートが変わればESTA(エスタ)入国は可能みたいだ

ただ当然アメリカ政府はそれを公にはしてない

形上はパスポートを一新してのESTA(エスタ)でのアメリカ入国は暗黙の了解的なもの

ただ間違いなく入れるはず

僕はそれで行けると見込んで今回新しいパスポートでESTA(エスタ)でのアメリカ入国にトライする

Narita Japan

チェックインカウンターでも普通に航空券を貰えたし多分問題ないだろう

さぁそろそろ行くか

まずは日本とのさよなら 出国審査だ

Narita Japan

普通に無事出国

日本のパスポートのページも絵が増えてなんか変わったね

Narita Japan

まずは長めのフライトで地球の裏側のアメリカ大陸へ

Narita Japan

鬼門はアメリカに無事入国出来るかどうか

そこだけ

なんとか頼む

Narita Japan

さぁ行くか

親友のカズからもらったお守りを手に搭乗する

Narita Japan

あっという間に雲の上

バイバイ、日本

この先何がどうなるか分からないけどとにかく行ってくるよ

Los Angeles

窓の外に荒野や渓谷が延々と見える

そして数時間後、ロサンザルスの街が見えて来た

Los Angeles

昔、世界一周のずっと前にアメリカに来た事がある

あの時は当時付き合っていた彼女と一緒にニューヨークだった

アメリカ合衆国はあれ以来

ロサンゼルスは初めてだ

着陸後、まずは入国審査

審査官が座ってるブースがいくつもあって、空いたブースに呼ばれる形の入国審査だ

最近は自動通貨ゲート以外はもうこれが主流だよね

見てる限りはそんなに時間がかかってる事もなく、早めに入国審査のブースを抜けている

何も突っ込まれず僕もそのままアッサリ通過したいところ

で、僕の番だ

黒人女性の入国審査官のブースに呼ばれた

ESTA(エスタ)の情報はパスポートに紐付けされてるはずだし、ESTA(エスタ)を取得する際にも今回のアメリカ訪問はトランジットの為だと入力してる

普通にいけば何も問題なく入れるはず

入国審査官が僕のパスポートを機械に通して情報を読み取ってる

この時点で向こうのモニターには僕のESTA(エスタ)情報も出てるはずだ

審査官「アメリカでどこに行くの?」

僕「あ、アメリカはトランジットのみです」

審査官「ふーん・・アメリカに来るのはこれが初めて?」

僕「いや、アメリカは2回目だよ」

審査官「ふーん・・・・・行っていいわ。どうぞ」

無事入国

質問2つだけで難なく無事入国

ここが肝だったからマジで安心した〜〜

よおおし、これであとは自分の荷物をピックアップしてこの空港内で次のフライトのチェックインを済ませるだけだ

あ、因みにアメリカ入国の際にスタンプは無しでした

昔はパスポートにスタンプ押されたけど、今はアメリカも入国スタンプ無しだ

Los Angeles

とにかくなんとかアメリカ入国達成!!

ロサンゼルスは現在28日の火曜日

天候は曇りで16度

この時間は割と肌寒いんだな

Los Angeles

僕が関空から飛んだのも火曜日の朝

でも時差の関係でロサンゼルスでは今が火曜日の朝

関空から成田に飛んで、成田からここまで飛んで来て

日本の関空にいた時からすでに丸一日くらい経ってるのにまだ火曜の朝

この火曜日は僕にとって長くなりそうだ

Los Angeles

自分の荷物もピックアップ出来た

もう少し時間を置いてから次のフライトに向けてまたチェックインしないと

Los Angeles

ちょっと空港内をブラつくか

ここに来てハリウッドを全面に押し出した高いレストランが空港中に割拠してる

Los Angeles

ハンバーガーのセット食べるのに日本円で3000円近くかかる

チップも置いていくとかなりの値段になるぞ

ただでさえ物価がやばいアメリカで空港なんかで飯食べたら金額に見合わない料理を食べる事になる

少しだけ外の空気を吸いに空港の外へ

Los Angeles

なんとなく懐かしい少し乾燥したアメリカの空気

鼻が覚えてるのか脳が覚えてるのか

空港の外の空気を少し吸っただけで直感的にそう思う

20分くらい外を歩いたけどあんまり何もないのでまた空港内に戻って時間潰し

Los Angeles

Los Angeles

お、次のフライトが表示されてる

そろそろチェックインしに行くか

チェックインカウンターに行くと先に機械で搭乗券を印刷してそれを持ってこいと言われる

Los Angeles

でも、何回試しても僕のパスポートがはじかれて機械で搭乗券を出せない

仕方ないから機械の画面を写真に撮ってそれをチェックインカウンターで見せてカウンターで搭乗券をもらった

荷物もコンベアーに流してセキュリティーチェックへと向かう

Los Angeles

搭乗ゲートに向かう最中にこれを発見

Los Angeles

ラーメン「山頭火」

まさかロスの空港に山頭火があるとは

まぁどうせラーメン一杯2500円とかするんでしょ

いや、もっとするか

空港内レストランは無理だから小さな売店で飲み物でも買おうかと入ってみた

Los Angeles

この水でも買うか・・

ん?横に値段表が貼ってある

ええっとこの水は・・Smart waterだから

Los Angeles

あった! 値段表の上から4つ目

6.29ドル

6.29ドルって日本円でいくらくらいなんだ?

通貨コンバーターで調べてみる

Los Angeles

6.29ドルは日本円で985円

水1本がほぼ1000円かよ・・・誰が買うかボケ

これは流石に高過ぎ

こんなコスパ悪い水聞いた事ないわ

どうせここから次の目的地までのフライトは4時間ちょっと

Los Angeles

長くかかるものではないしここは我慢しておこう

なんだかんだで時間を潰して搭乗開始

Los Angeles

Los Angeles

満席か

まぁ4時間だしね がまんがまん

Los Angeles

このVolarisって会社、初めて使う航空会社だけど前の座席との幅が異様に狭い

もう膝が前の座席に当たってるし

でも4時間の辛抱だ がまんがまん

Los Angeles

ほぼ時刻通りに飛び立った機体

次にまたロサンゼルスに来る機会があったらちゃんと街を見てみたい

でも今は目的地に向かわないと

Los Angeles

僕は今から数時間後にあの国にいるだろう

慣れ親しんで、住み慣れたあの国に

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »