2025年1月7日
最近ブログの翻訳機能にフランス語を導入しました
僕のブログは色んな国の人が読めるように、比較的世界で多く使われてる言語に翻訳出来るようにしてます
今までは英語やスペイン語やドイツ語などを中心に導入してたんだけど、今更ですがフランス語も追加
いつも画面の左下に「Translate」って出てるからそこをクリックすると翻訳できる言語が表示される
そこから翻訳したい言語を選ぶだけだ
もっと色んな国の人が読んでくれると嬉しいな
おはようございます
今日は午前中からレフォルマ通りへ
やって来たのはここ
「すき家」のレフォルマ店
牛丼屋とか来るの久々だわ
何を食べようかねぇ
お、キムチ牛丼か・・・これにするか
物足りないかも知れないのでこれも注文しよう
味噌汁とコロッケと飲み物がついてくるセット
飲み物はカルピスね
さーて、頂くとしようか
いつもの癖で一人でも小声で「いただきます」って言って食べようとした
すると隣の席の日本のアニメのTシャツを着たメキシコ人に「日本人?日本人っていつも食べる前に何か言ってお祈りするよね?あれ何を言っているの?」っと聞かれた
「“いただきます” だよ」っと教えた
「イタダキマス?」
「そう。意味は “命を頂きます” って事。僕らが食べる物は元は動物だったり野菜だったり、植物だったり、この世界に生きていた物を食卓に並べて食べる訳だからね」
「日本人の考え方は凄いです。メキシコにはそういう考え方もお祈りもありません」っとそのメキシコ人は言った
言われてみれば日本人って昔は米粒ひとつ残すだけで親から怒られてた訳だから、本当に食べ物を大事にして、食べ物がある事にしっかりと感謝する人種だよな
最近は米粒を残さずに食べようとする人を貧乏くさいって言う人もいる
でも食べ物を残さず粗末にしないという考え方さえ分からないお前の脳みそが教養貧乏なんだよ
僕は大人になっても、一人で食事するときでも食事前にはしっかり手を合わせて“いただきます”を言える人が好きだ
そして食べ終わった後にもちゃんと「ご馳走様でした」を言える大人が好きだ
目の前にある食事はどこかの何かの命
食べ物がある事を当たり前みたいに思って感謝の気持ちを忘れるような人間にはなりたくないよな
ちょっとキムチ少ない気がするけど、久々の牛丼はめちゃくちゃ美味く感じた
隣のメキシコ人とは軽く世間話をしてここでお別れ
外に出て歩いてるとこの看板が目に入った
これコロナビールの生ビールが飲める店だ
以前このブログでも「コロナの生ビールが飲める店」ってタイトルでこの店の支店を紹介した事があったけど、レフォルマ通りにもあったんだな
今日はちょっと暑いけど、久々にレフォルマに出たのだからゆっくり歩いて帰るか
太陽を浴びながらウォーキングして帰ろう
そして夕方にレボリューションへ
ここでローカル食堂で早めの晩飯だ
やって来たのは僕がレボリューションでよく行く2つのローカル食堂のひとつ
メイン料理で注文したのはアラチェラだったかな
アラチェラは牛のハラミのステーキ
単にハラミを焼くだけではなく、ライムやニンニクや各種スパイスをブレンドしたマリネ液に漬け込むのが特徴
これにより肉が柔らかくなり、下味もしっかり付いて独特の風味が加わるステーキになる
今までに何度も利用したこのローカル食堂
古くて小さい店だけど好きなんだよね、ここ
食事を終えたらもうすっかり暗くなっていた
バスに乗ってそろそろ今住んでる家に帰るか・・・っと思ったらこれを見つけた
チュロスのお店の「CHURRERIA PORFIRIO」
あれ?
今までレボリューションにこんな店なかったぞ
どうやら最近オープンしたみたいだ
店内は狭いけど外にテラス席もあるし入ってみるか
チュロスを食べるの自体が久々だからね
僕が今回行ったレボリューションのチュロス屋「Churreria Porfirio Helados Bahama Monumento a la Revolución」の場所はこちら
チュロスにつける砂糖は普通の白砂糖かシナモン入りの砂糖かが選べる
僕はメキシコでチュロス食べる時はだいたいシナモンシュガーを選ぶ
あとそれにホットチョコレートも注文
スペインでもメキシコでもチュロスをよく食べる文化のある国の人は、よくこうしてチュロスをホットチョコレートに浸して食べる
砂糖とホットチョコレートでダブルで甘いけど、これがこっちでの定番の食べ方だ
さ、これ食べたら部屋に戻って洗濯しよ
洗濯とパソコン作業を終えた今日の夜食はこれ
「PAKETAXO(パケタソ)」っていうスナック菓子
4種類のスナックが一袋にまとまってるスナック
こんな風に色んなスナックが混ざって入ってる
量もそこそこ多いからメキシコで2〜3人でマリファナ吸ってブリブリになった時はこれを一袋買っておけば間違いない
そういうスナック菓子です、ハイ(笑)
え? 夜食にスナック菓子食べたのに並んでまで何を買いに来たるんだって?
これですよ、これ
Elote(エローテ)です
メキシコの焼きトウモロコシですね
これはキューバとかジャマイカとかのカリブ海付近の国でもよく食べられているよね
焼いたトウモロコシにレモンを塗って、そこに粉チーズと辛いチリペッパーをまぶしたジャンクフードかな
安くて旨いよ
メキシコの公園とかによく屋台が出てるから、もし見つけたら食べてみて
夜の公園ではオバサン達が音楽をかけてエアロビクスに励んでいた
メキシコ人は公園や広場でダンスの練習も筋トレもエアロビクスもやる
メキシコでのあるあるの光景
いつもの見慣れた光景を見ながら帰路についた