2022年4月12日
おはようございます
今日は僕が中南米に来てからよく聴いてる洋楽5選をご紹介したいと思います
僕は20代後半あたりからもう縦ノリの激しい曲は聞かなくなったので、そういった類の曲は含まれてません
あくまで僕個人が好きな曲、よく聴いてる曲ですのでその辺ご理解した上で見てくださいね
聴く頻度が高い順に紹介していきます
それではまずひとつ目はこちら
Marshmello x Jonas Brothers – Leave Before You Love Me (Official Music Video)
これは最近1番聴いてるかもなぁ
短めの曲だけどバスでの長距離移動中やカフェでPC作業する時、部屋で何か用事してる時のBGMで・・などなど色んな場面で聴いてる事が多いです
特にエクアドルにいる頃にヘビーローテーションしてました
軽度のノリに爽やかポップなこの曲、お気に入りです
次はこちら
ebastián Yatra, Myke Towers – Pareja Del Año
この曲は特にペルーやボリビアでよく聴いてましたね
ペルーやボリビアの街の中でもよく流れてたのでペルーのアーティストかな?っと思っていたのですが、アルゼンチンのメンドーサの宿で同室のブラジル人にこの曲好きなんだよねと聞かせたところ「多分これコロンビア人アーティストだよ」と言われて初めてコロンビア人だと知った
調べて見たらこの曲のメインボーカルのSebastián Yatra(セバスチャン・ヤトラ)は確かにコロンビアの歌手
そしてもう一人のMyke Towers(マイク・タワーズ)はプエルトリコのラッパーシンガーソングライターです
この曲は以前メキシコに居る時には知らなかったので、南米に戻ってから知ってよく聞くようになった曲ですね
そして3曲目はこちら
Mon Laferte – Tu Falta De Querer
この曲はメキシコに1年半滞在してた時にメキシコシティのとあるバーの前を通った時に聞こえて来た曲です
ボーカルの本名はノルマ・モンセラット・ブスタマンテ・ラフェルテと長いのですが、アーティスト名はMon Laferteと省略されてます
メキシコ人の彼女に教えてもらったんですがMon Laferte(モンセラット・ブスタマンテ)はチリ出身の歌手みたいです
現在はメキシコに拠点を移し、メキシコに住みながら歌手としての活動をしてるアーティスト
Mon Laferte(モンセラット・ブスタマンテ)の曲はこの曲以外にもたまに聴いてます
中南米ではどちらかというと男性アーティストの曲を好きになる事が多かったのですが、そんな中でも好きになった曲と女性アーティストです
4つ目の曲はこれです
Marc Seguí, Pol Granch – Tiroteo
これもペルーでよく聴いてた曲
ペルーの砂漠の町イカ、オアシスのあるワカチナ、マチュピチュへ行く拠点の町クスコなどなどでよく聴いてました
アーティストのMarc Seguí(マルク・セギ)については調べた事なくて実はよく知らない
最近はあまり聴いてないんだけど南米で知って、南米でよく聴いていた曲
最後の5つ目の曲はこちら
Diviners, Riell – Slow
Diviners(ディバイナーズ)はポーランドを拠点に活動してる音楽プロデューサーとDJの2人組みユニットです
歌ってるのはRiellという女性シンガー
この曲は特にアルゼンチンでよく聴いてました
メキシコに戻ってからもちょいちょい聴いてます
爽やかで軽快なノリが好きです
以上が僕が中南米でよく聴いてる曲のベスト5です
あくまでも個人的な好みのものなんだけど、知らなかった曲があれば是非一度聴いてみてもらいたいなと思って今回記事にしてみました
逆にみんなは海外でどんな曲聴いてますか?
皆さんの海外で聞く好きな洋楽、よく聴いた曲があればコメント蘭で教えてくださいね♫
最後におまけをひとつ
これは洋楽ではないですけど
花たん – 歌に形はないけれど
もうね、僕はこの人の声めちゃくちゃ好きです
Youtubeを見てる時に動画の終盤に挿入歌のように歌の一部が流れていたので、すぐにiPhoneのアプリ「Shazam」に聞かせて曲名調べました
ボーカルの花たんは正式には「YURiCa/花たん」というアーティスト名で活動されてるみたいです
愛知県の名古屋市出身でジャンルとしては同人音楽ボーカルというカテゴリーになるのかな
僕が初めて聴いて「この人の声すごくいい!」っと思ったのと同じで、歌唱力に定評がありこの人の歌声は「口からCD音源」とか「美ブラート」(美しいビブラートの事)などと称されることもあるみたいですね
もうサビの部分の歌声とか最高に好き
可愛い声のままで歌唱力も十分
最近結構聴いてます
オマケも含めた僕がよく聴いてる曲でした