大晦日!日本で迎える6年ぶりの年越し

2023年12月31日

ちょっと前にゲームのシャドウ オブ ザ トゥームレイダースをクリアしました

最後のステージ凄かったな

最初から最後まで冒険ロマン満載のゲームだったわ

あ、因みに今は「Detroit Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)」をプレイしてます

ブログ読者にこのゲームやった事ある人いるかな

このゲームのストーリー性凄くない?

近未来のAIロボットと人間が共存する世界を描いたゲームなんだけど、ストーリーとゲームの要所で迫られる選択肢が絶妙すぎる

全体を通して長編映画を観させられてる気分になるよ

最近いいゲームをチョイスしてるな

このゲーム、日本に帰って来てからプレイしたゲームでは1位か2位だな

まだ遊んだ事ない人は是非プレイしてみて

おはようございます

とは言ってももう夕方ですが

今日は12月31日

大晦日だ

大晦日といえば僕にとっては格闘技イベント

ABEMA TVでRIZIN45のペーパービュー買って観てました

kyoto Japan

部屋でコーヒー飲みながら大晦日の格闘イベントを観る

世界一周に出る前はよくこうしていたなぁ

RIZINも盛り上がりをみせ、調度平本蓮 VS YA-MAN の試合が始まるところで友達がマンションの下に迎えに来た

今日僕と友達は晩飯を食べて、そこから夜12時の初詣に向かう

観たい試合だったけど、ペーパービューだし後からでも観れるからね

kyoto Japan

僕らが向かったのは京都の河原町にあるラーメン杉千代

10月にオーストラリアから一時帰国した友達と食べに来て以来だ

ホントここのラーメン好きなんだよね

kyoto Japan

僕はチャーシュー麺の大盛りとライス ネギ追加トッピング

ここの口の中で崩れ落ちるほど柔らかいチャーシューみんなにも食べて欲しいなぁ

kyoto Japan

頂きまーす

kyoto Japan

僕の友達もここのラーメンは昔よく食べていた

一度店がなくなって、それから約18年ぶりくらいの店の復活

だから友達もここのラーメンを食べるのはめちゃくちゃ久しぶり

杉千代のラーメンはいつ食べても最高だわ

ラーメンを食べ終わってからコーヒーを飲んで時間を潰し、23時過ぎに八坂神社へ

kyoto Japan

四条通りという京都の大きな通りが、途中から歩行者天国になっていた

小雨の降る中、みんな八坂神社を目指して歩いてる

kyoto Japan

八坂神社がもうすぐ見えるというところで前が詰まって足止め

kyoto Japan

なんかここから全然動かない

みんな「どうなってんの?」って感じでただ人波が動き出すのを待っている

近くに警察が沢山いたので「これ何で進まないの?」っと聞いてみた

するとだ「24時まで封鎖してるので動かないですよ」っと返ってきた

何でも去年大混雑したらしく、今年は警察が八坂神社の入り口を23〜24時の間封鎖してるらしい

24時になったらそこから人数制限で少しずつ神社に入場させるとのこと

と言うことは・・・

今年はこの人の大渋滞に揉まれた状態で年越し!?

何じゃそりゃ

もう周りの他の人たちも諦めたかのようにこのままカウントダウン

6年ぶりの日本での年越し

24時を迎えて年が明けた

kyoto Japan

ついに2024年に突入した

あとは少しずつ八坂神社に入っていくのを待つだけだ

そして年が明けてから20分後

ようやく僕らが大渋滞の列の先頭にやってきた

kyoto Japan

警察が交通整理をして大きく笛をふく

やっと八坂神社の境内に辿り着けるぞ

kyoto Japan

神社の入り口から後ろを振り返ると四条通りが向こうの方まで人で埋まってた

kyoto Japan

結局僕らも1時間近くあそこで待たされたわけだ

封鎖以外にもうちょっと方法あったんじゃないかな?

kyoto Japan

人波に押されるように順路にしたがって進んでいく

昔から京都で初詣に来るならほぼここだったなぁ

kyoto Japan

kyoto Japan

お、これがあるって事は2024年は辰年か

kyoto Japan

良く考えたらこれを見るまで今年が辰年ってことすら知らなかったわ

おみくじ引いたりしてる人を尻目に僕らはすぐにお参りに

kyoto Japan

無事に健康で2024年を乗り切れるように祈願した

人混みを避けて祇園の街を歩いて駐車場へ

kyoto Japan

僕が日本にとって大変な年になると言ってた2024年と2025年

まずはその2024年になった

さぁ今年はどんな年になるのか

色々起こるだろうけど先を見据えて生きていくしか無い

覚悟を決めろ、俺

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »