仕事を辞めました

2024年5月22日

おはようございます

調度夜勤明けの本日5月22日を持って仕事を退職しました

去年の4月4日に帰国してその約1ヶ月後には仕事を始めた

確かゴールデンウィーク明けからだったので5月8日からだったかな

なのでちょうど1年と2週間くらいですかね

何の仕事をしてるかここに書いた事がなかったと思うけど、僕は京都のホテルで働いてました

結構有名な大手の全国展開してるビジネスホテル

ビジネスホテルの受付ですね

自分が旅中に何度しかた分からないホテルやゲストハウスのチェックイン

それを今度は受付側でチェックインしてたってわけ

僕が日本に帰って来て仕事探しを始める前、自分の年齢でも雇ってもらえる仕事は何なのか?

今、人手が足りてない業種は何なのか?

などを考えていた

その頃、ネットではコロナ明けのインバウンドで観光客が日本に押し寄せてオーバーツーリズムになっているみたいなニュースがよく流れていた

あれ?

そういえばホテル業界やタクシー業界ってコロナパンデミックの最中に客がいないからってたしか従業員を切りまくってたよな・・・っという事はもしかして

そう思って試しに求人サイトでホテル関係の求人を探してみた

するともうわんさかホテルの求人情報が出てきた

そう、ホテル業界はコロナ渦で過疎った為に従業員を減らしていた

そこにコロナ明けで観光客が押し寄せたからホテルは人手不足になっていたのだ

僕はそこに目をつけて京都のホテルに絞って仕事を探す事にした

受付なら英語も活かせる

そしてホテルは夜勤勤務もあるから、その時間帯は給料も上がる

僕は夜勤で働ける京都のホテルを探し、面接に行って2件目のホテルで採用が決まったのだ

四条烏丸というエリアが京都のビジネス街になっている

そこには数多くのビジネスホテルが建ってる

僕はその中の大手グループのホテルで1年ちょっと働いてたのだ

ビジネスホテルといってもすぐ隣は河原町という京都の繁華街

そしてその繁華街のさらに奥は観光客もよく訪れる祇園や清水寺があるエリア

だからビジネスホテルとはいえ半分は外国人観光客だった

その分、仕事で英語を話す機会が毎日あるのは良かったですね

帰国して英語環境が一切無くなる訳ではなかったので英語で話す感覚を忘れない職場というのはありがたかった

日本のビジネスホテルで働いてみた経験についてはまた近々書きたいと思います

僕が働いてたホテルのロビー

なかなか良い職場だったな

最終日にホテルに併設されてるレストランに挨拶に行くと「最後ならお金はいいから食べて行ってよ」っとお誘いを受けたのでお言葉に甘える事に

ビジネスホテルによくあるビュッフェスタイルの朝食だけど、僕が働いていたホテルの朝食は朝から和食や野菜がたっぷり摂れる料理が多かった

薬膳カレーなんかもあるし、朝からお腹いっぱいだ

また後日制服を返しに来るからその時に菓子折りも持って改めてちゃんと挨拶しに来るつもり

職場の皆さん、1年間お世話になりました!

本当にありがとうございます

体に気をつけてこれからも頑張ってくださいね

仕事を辞めてどうするつもりかはまた後々書いていきます

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)

コメント

  1. シンディ より:

    メリさん、ほんとお久しぶりです!久々に今日、メリさんのブログ思い出して遊びに来ました。ホテルで働いてたとは意外で、びっくり。ネットビジネスやってるのかなと思ってたんでね。私は、相変わらずネットビジネスでフリーランス生活をぼちぼちやってます。彼女さんとも続いてて素晴らしいです。また海外に旅立たれるんですね、ブログまた読まさせてもらいますね。楽しみです。

    • メリ より:

      シンディ様、コメントありがとうございます!

      そうなんです ホテルマンやってました(笑)
      ネットビジネスもやりたかったんですけどね

      ハイ、また日本は出ようかと思ってます
      またよかったらお時間ある時に読みに来てくださいね!

Translate »