2019年8月13日
宿をチェックアウトして今日はスウェーデンからバルト三国のエストニアにフェリーに乗って移動します

ストックホルムの地下鉄は天井が凄い
このストックホルムの港からはフィンランドやバルト三国に豪華客船が数多く出ている
僕は今日その中のバルティッククイーンという船に乗って 船の中で一泊しながらエストニアのタリンという街を目指す

いろんな会社がある中で僕はSILJA LINE(シリアライン)という会社を選んだ
シリアラインという会社の取り扱っている中のバルティッククイーンという船に乗るということだ

あらかじめネットで予約してきたのでフェリー乗り場に着いてからも自動発券機に自分の予約番号を入れるだけ
あっという間に機械が発券してくれる

これがフェリーに乗る券 これは裏面の写真だけどね
表面は名前がガッツリ書いてあるので裏面の写真ですいません

搭乗時間になったら周りの人たちと一緒に並んで船に乗り込みます
これがバルティッククィーンの船の中の階層ごとの地図

自分の切符の客室番号とこの地図に書かれてる数字を照らし合わせて、 自分の部屋がどこかを把握して移動する
これが僕の個室

左の壁を倒せばご覧の通りベッドになります


部屋には自分専用のバスルームもあるのでめちゃ快適

先日THULE(スーリー)で買った洗面用具入れも早速部屋に吊り下げて使用

船の中のレストランはかなり高いと聞いていたので宿をチェックアウトした後にコンビニで買っておいたスナック菓子やクッキーでやり過ごす
どうせ一晩だからね
さぁせっかくなので少し船内を歩いてみようか

カフェ

シガーバー

ライブパブ



夜にショーが行われるレストラン

ブラックジャックの出来るカジノ

スーパーマーケット

ゲームセンター



キッズプレイコーナー

国境を越えるので免税店もある


スタバのコーヒーだって飲める

売店

ビュッフェレストラン
などなど本当に一晩過ごすには十分すぎるお店や設備が整っている

もちろん船の甲板に出て外の景色を眺める事も出来る
ここでタバコ吸ってる人も多かった


船の中で一番大きなビュッフェレストラン ここは客の半分くらいが中国人だった
ほんと世界のどこに行ってもいやがるな



別料金だけどサウナもある

マジでなんでも揃ってるなこの船 贅沢な航海になりそうだ

ディスコもありまっせ!
まあこんな船の中で本気で踊り出す奴なんて少ないと思うけど

僕はどちらかというと甲板でゆっくりして過ごし、あとは船のスーパーに買い物に行って部屋で過ごすのが好きだった




スーパーもなかなかの品揃えだった
あと免税されてるからかハリボのグミやこっちのブランドのチョコレートがやたら安かったのを覚えている


チュッパチャップスでか過ぎ(笑)
夜になると船の中のパブレストランではライブやショーが始まり賑わい出す

もちろん飲み食いしたものは料金払わないといけないが、基本ショーの類は無料で見ることが出来る
夜行われるエンタメは船の種類によって変わり、中には無料で見れるマジックショーやサーカスのような物まであるらしい
至れり尽くせり過ぎるよこの船は

個室の使い心地も快適そのもの
なんだったら1泊とは言わず2〜3泊したいぐらいだ
豪華客船に運ばれて明日の朝にはバルト三国の最初の国、エストニアに上陸だ





