友達が癌になった

2024年5月20日

タイに日本食チェーン店が出店ラッシュ

もう日本で出店するより、タイにお店出した方がよっぽど儲かるんだってさ

日本はどんどん世界から置いていかれ始めてるなぁ

コロナ明けから多くの日本人が海外に拠点を移したのも分かる気がするなぁ

日本は本来世界有数の素晴らしい国だった

でも売国奴政治家が、もう自分が売国奴なのがバレても開き直って国を悪い方へ動かしてるから希望も夢もない国になってしまってる

この流れを断ち切るには今の政治家の9.5割をもう死刑にでもして、イチから政治をやり直さないといけない

日本人がどこまで本気で今の政治に怒る事が出来るか

そこにかかってるよね

何度も書いて来たけど、自民党・公明党・維新の会には絶対に票を入れない事

票を入れるべきは参政党やごぼうの党など圧力を受けてるにも関わらず党首がまともな事を言ってる党が良いでしょう

さて次です

モルディブが「イスラエル人は来ないで」

うんうん、分かる分かる

まともに世界情勢知ってる人ならあんなテロリスト国家ごめんだわ

もうそろそろイスラエルはテロリスト国家として世界中から嫌われてる事を認識した方がいいぞ

お前らがグローバリストと一緒に第三次世界大戦という核戦争を世界で起こそうとしてる事くらいバカ以外は全員知ってるからな

あんま世界の人々をナメない方がいいと思うぜ

お次はノルウェーのニュース

604メートルの絶壁、プレケーストーレンから観光客男性が転落死

僕も2019年に訪れたノルウェーの山の中の断崖絶壁プレケーストーレン

あれだけの断崖絶壁だから落ちたら1000%死ぬ

だから今までにもきっと死亡者はいるだろうなと思いながら僕もあの崖で写真を撮っていた

僕がノルウェーのプレケーストーレンに行った時の記事はこちら

2019年8月7日 昨晩オスロから乗った夜行列車に揺られ時間寝た後にノルウェーの西の町スタバンゲルに到着した ひ...

本当に素晴らしい景色とフィヨルドを見る事が出来る場所なんだけど、あの場所で写真を撮ったりする場合は無茶しないように気をつけてね

おはようございます

kyoto Japan

久々にまるき製パン所

今日も朝から相変わらず並んでるなぁ

kyoto Japan

ここのパンも当分食べる事が出来なくなるだろう

今のうちに食べておかなきゃ

kyoto Japan

昔ながらの地元の人に愛されるパン屋

ここはパンはもちろん、店の雰囲気まで好きだったなぁ

kyoto Japan

最後にたっぷり買わせてもらった

これからも頑張ってこのパン屋を残していってね!

お昼は餃子の王将

王将でラーメン食べるのって実は人生初なんだよね

本来ラーメンはちゃんとラーメン屋で食べる派です

でも僕の周りに王将のラーメンが美味いって言ってる人が数人いたので初めてラーメンとチャーハンのセットを頼んでみた

kyoto Japan

ラーメンの味の方は・・・

うん、普通(笑)

まぁそれなりに味整ってるんだけど、化学調味料の味が濃く残ってるタイプのラーメン

僕はこの1回だけで十分かな

王将ではやっぱり餃子を食べる事にします

えっと

ブログのタイトルにもあるように僕の友達が癌になりました

僕なりに知ってる癌に関する知識を全て教えてきました

あとはそれを実行するか、世間一般の人のように医療に頼るかは本人次第です

かつて世界的にみても癌が少ない民族だった日本人

それがなぜ今や3人に1人が癌で死ぬような癌大国になってしまったんでしょうか?

乳癌は欧米の1/4だったし、前立腺癌は欧米の1/10でした

それがなぜ今こうなっているのか?

そこを考えなければなりません

「ただの偶然でしょ?」とか思ってるやつは自身が癌になって苦しんで国や医療界に治療費だけ取られて殺されるアホです

もう一度言いますが、日本人という民族は昔は他国に比べても圧倒的に癌が少ない民族だったのです

それがどこかで変わった

ではその転換期はどこなのでしょう?

答えは「戦後」です

戦後日本では癌患者が急増した

死亡率も突出し、癌が日本人の死因の1位に躍り出た

では、なぜ戦後にこうなってしまったのか

もちろん食生活が急変したからです

では、次になぜ戦後日本の食生活が急変したのかを考えてみましょう

そうです

アメリカに欧米の食事や、質の悪い小麦粉を押し付けられるなどして食生活の変化を命じられたからなんです

かつてはアメリカも今の日本と同様に癌の死亡率の増加に悩んでいました

そこで当時のアメリカのフォード大統領は栄養に関する特別委員会を設置しました

そうやって国を挙げての食べ物と病気の関連性の調査に乗り出したのです

アメリカは1977年に調査をまとめたレポートを発表

そこでの癌の調査では、今まで言い伝えられて来た遺伝やタバコではなく全く別の原因が示されていた

それは「食」だったのです

アメリカはもうとっくに知ってるんですよ

どういう食べ物を食べ続けたら癌になるか

どういう食べ物を食べてると健康でいられて、どういう食べ物を食べてると抵抗力などが落ちて病気になりやすい体になるか

だから世界の国々は癌の治療よりも、“癌の予防” に力を入れてるんです

だから日本以外の国々は癌になる人がどんどん減ってるんですよ

日本は癌患者が多いので、“癌になってからの治療法” に関しては豊富な研究結果や治療法があります

でも、なんで癌予防の話が出てこないのか?

日本で出てくる話はどれも癌になってからの治療法の話ばかりなんです

なぜこれだけ日本人が癌で死んでるのに、予防の話は一切テレビなどでも出てこないのでしょうか?

これではまるで癌の多い国日本で癌になってもらって、それで「ハイ、抗がん剤に放射線治療もありますよ。あ、ひとまず入院しましょうか」って感じで医療が儲けたい国みたいに聞こえるんですけど

これだけ癌という病気で日本人が死んでるんだよ?

なんで癌に効くヨモギやタラの木や化学療法に頼らない癌治療の話題が日本のテレビやニュースで一切流されないのか?

何かおかしくないか?

医療業界の力と闇を感じないか?

本当にそこまでお前らは鈍感か?

そしてなぜアメリカは1990年代以降、癌患者が減ってきてるのになぜ日本だけが変わらず癌で死にまくってるのか?

その点は考えないのか?

もう癌は治せる病気だし、十分予防できる病気なんです

体を冷やさずに、日々の食生活に気を付ける

これだけでも大分癌患者を減らせます

そしてストレスを溜め込まずに、適度な運動をして十分な睡眠を取る

体の酸性とアルカリ性とは何かを調べて、なるべく体が酸性に傾かないように徹する

そして癌になったからと言って、何でもかんでも医者の言う事を聞いてすぐに入院して抗がん剤など始めない事

まずは自分で癌という病気のことをよく調べて、本当に医者の言う治療しかないのかを調べて頭に入れること

こういった知識があるか無いかだけの事でもあなたの命を左右します

病気になったら医者に頼りたいでしょう

気持ちはわかります

でも、なぜ医者の言った通りに入院して、苦しんで抗がん剤治療を受けても大半の人がボロボロになって死んでいくのか

そこをよく考えてください

そして疑問に思ったら調べて自分の頭で本当は何が最善なのか考えてください

この世の中は自分の頭で考えないやつから金をむしり取るように出来ています

そして今は自分の頭で考えない奴から死ぬようになっています

皆さんも普段から自分の食生活や医療のことをもっとよく知り、体を大事にして健康に生きてください

これ以上、無知がゆえに何も考えずに死に向かっていく日本人が一人でも減ってくれる事を切に願う

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »