子供の頃と今では

2024年5月5日

ヨモギ

色んな健康効果があり、癌にまで効いてしまい為に暗にその健康効果を隠された日本に昔からある薬草、いや医草

日本にはこんな抜群の効果のものがあるのに日本人にヨモギの効果が全然知られてないとは悲しいね

もっとヨモギの本当の力を知ってほしいな

特に3人に一人が癌になる日本ではね

さて、ニューカレドニアです

僕が世界一周で帰国前に行った天国に一番近い島と言われるニューカレドニア

今、独立運動が烈火していて大変な事になってきてますね

あんなに美しくて平和に見えた南の島のニューカレドニアでこんな事態が起こるなんて分からないもんだな

空港閉鎖で日本人観光客も多く閉じ込められたみたいだね

夜間外出禁止令まで発動か

オーストラリアよりも物価が高いニューカレドニア

日本の3倍の物価のニューカレドニアで缶詰になるのは金銭的にもヤバイだろ

早くこの事態が鎮火して残ってる日本人の方も無事に帰国出来ますように

おはようございます

今日はちょっと実家に行っていたので、実家近くのお寺に散歩に来てみました

kyoto Japan

西本願寺の系列だったかな

本願寺 角坊って書いてあるね

昔、子供の頃にここにお婆ちゃんに連れられて除夜の鐘を鳴らしに来たのを覚えてる

kyoto Japan

昔は広々としてたこのお寺の敷地も今では半分近くが駐車場だ

なんだか寂しい限りだ

kyoto Japan

昔はこの銅像がすごく大きく見えてちょっと怖く感じたんだけど、今見たらそこまでの大きさじゃない

大人になってから改めて見ると印象も随分変わるもんだ

あ、これこれ

kyoto Japan

ここで大晦日に除夜の鐘をついたんだけど、今は多分もうやってないのかな

日本の昔からある行事も年々少なくなってる気がする

そう感じてるのって僕だけなのかな

日本にずっと住んでるとその辺あまり意識しないものなんだろうか

kyoto Japan

多分、30年ぶりくらいにこの銅像を目の前でちゃんと見た

昔は目の前に立つだけで威圧感を感じて、まるで怒られてるかの様に感じたけど今ではありがたい像だったんだなって思うよ

kyoto Japan

最後にちゃんと一礼してから去りました

で、今日もお気に入りのキテレツカレーでお昼ご飯

kyoto Japan

kyoto Japan

この日はエビと野菜の冷製カレー

キテレツカレーはメニューは選べないけど常に日替わりだから飽きないね

よくこれだけ色んなカレー考えつくよな

しかも全部美味いし

僕ももっと若い頃から料理覚えておけば良かったな

あ、毎日これやってます ポーカーチェイスね

Q(クィーン)の4カード!!

無論、相手は爆死です(笑)

めちゃくちゃハマってます

沼ってます

もうそろそろこんな事してる場合じゃないんだけどね

今日はここまで

では!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »