2019年11月19日
昨日人生初のセノーテで泳ぐという体験をしたプラヤデルカルメンからバスでトゥルムという町に移動して来た

ここにはトゥルム遺跡というこれまたマヤ文明の遺跡がある
そしてその遺跡の敷地内には綺麗なビーチがある事でも有名だ
遺跡の敷地内で泳げるなんて経験はまずそうそう出来るものでもないのでこれはレアだと思い水着に着替えて遺跡を目指す為にコレクティーボ乗り場に向かった
幸い宿の近くにコレクティーボ乗り場があったのでそこに行って適当に止まってるコレクティーボに「これはトゥルム遺跡に行く?」と聞いたらドライバーがうんうんと頷いたので信用してそのまま乗った

20分後、みごとに遺跡から離れた場所に降ろされました(笑)
どこよ、ここ?
グーグルマップで居場所を確認すると遺跡から3キロほど南の場所に降ろされていた
仕方ないのでここからはひたすら3キロ歩く
ほとんどの観光客はレンタル自転車でこの周辺を走り回ってビーチに行ったりしているようだ

みんなが自転車で颯爽と駆け抜けていく中、一人ただただ汗を流しながら遺跡に向かって歩く
カンクンをはじめとする多くのリゾート地が点在するこのユカタン半島は年中暑いので有名だがここもご多聞に漏れず
ものすごい日差しだ
水のペットボトルを持ってきてなかったことを後悔した

途中右側にところどころリゾートホテルのプライベートビーチが見える
めちゃくちゃ気持ち良さそうだな

そして3キロ歩いてなんとかトゥルム遺跡のチケット売り場に到着
国際学生証を持っていたので入場料はタダ

ハナグマいた
これ中南米の森や水のある所に多い動物と聞いていたがまさかここで見るとは

観光客が捨てて行ったスポーツドリンクのフタを開けようと必死になってた
喉乾いてるんだな

ここからは他の観光客と同じルートで遺跡が見えるポイントまで少し森の中を歩いていく



森を歩いてるうちに高台になっている場所に出てそこからは青い海が見えた
そして同時に遺跡も現れた

ここが繁栄してた大昔にここで生活してた人達もここから同じようにこの綺麗な海を毎日見てたんだろうな



敷地内にはメキシコらしくサボテンもいっぱい
これはスーパーでも売ってる食べるサボテンに似ている


プラヤ・デル・カルメンからここに来るまでにシュノーケリングだけで海ガメに会える「アクマル」という小さな町を通り過ぎたんだけど、ここでもどうやら海ガメは卵を産みにやってくるようだ


トゥルム遺跡は1200年頃から1542年まで栄えたマヤ文明最後の都市のひとつでマヤ終焉の地
城壁が続いてるところを見るとここは城壁都市だったんだろうな
今までにいくつかのマヤ遺跡を見てきたが、基本的にマヤ遺跡はジャングルの中にあり、それはそれで魅力的なのだけれどもこのトゥルム遺跡は別格だった

この海沿いにマヤ遺跡というパターンは非常に珍しいと思う
この遺跡では昔天文学が発達していた事も明らかになっている

また後から聞いた話ではトゥルムはメキシコの遺跡の中でティオティワカン、ティチィンイッチァの次に観光客が多いらしい

カリブ海とマヤ遺跡のコラボレーションは最高だ


ある程度遺跡の奥まで歩いたところで急に崖っぷちに海が開けていて観光客たちが下のビーチを眺めている場所があった
ここに来る観光客たちは遺跡もそうなのだがビーチも目当てなのですでに水着で観光に来てる人たちも多い

僕も同じように展望台のような場所から下の海を見てみた

もうね、めちゃくちゃ綺麗(語彙力w)
これは多分僕の人生でベスト3に入る綺麗さだ

僕が見てきた綺麗な海は全てこの世界一周の旅行中に見た海なので、いわばこの世界一周で見た綺麗な海ベスト3に食い込むということ
今度時間があったら世界一周中に見た綺麗な海のランキングでもやってみようかな

ちなみにここは多分人生で3番目に綺麗な海
僕のブログをずっと読んでくれてる人なら1位と2位もわかるかな

いや、これもしかしたら2位に食い込むかも

何より海水の色が素晴らしい
もちろんこれ写真の加工とか一切してないただのiPhone7で撮ったままの写真ですから

これもうポストカードとかで目にする光景じゃない?
ヤバイよね、この綺麗さ

遺跡の周辺にはイグアナなども生息している
気持ち良さそうに日向ぼっこしてたな

さて僕もそろそろ階段を降りて下のビーチに行ってみるとしよう


到着したビーチは割と狭め
でも天気と海がそのマイナス点を大幅に越えてくれる


そして海に入って見るとこの海もすごく浮遊力が強くて体が浮きまくる
ほぼ溺れる事なんてないような海だ
これはいつまでもプカプカと浮いてられるタイプの海

波も穏やかでほんとうに泳ぎやすい海
観光客が多いのが玉に瑕だけど遺跡だけじゃなくこんな綺麗な海まであるなら込み合うのはしょうがないよね

短めの動画だけど海の中からの様子をどうぞ

いやぁ ホントいい海だなぁ
カンクンなんかよりこっちの方がよっぽどいいよ



もう最高としか出てこない この海マジで惚れたわ


ここはカルメンのようにパリピの街でもないしローカルのメキシカンや観光客がカップルや家族づれで来るようなほのぼのしたビーチ

何よりマヤ文明のあった遺跡の横で泳げるというシチュエーションがたまらない雰囲気を醸し出してくれる
メキシコの海といえばまずカンクンに飛びついてしまいそうだけど、そこから南に数時間のところにこんな素敵な美しいビーチがある事も覚えておいて欲しい

皆さんもメキシコ東部を旅する事があれば是非歴史残る遺跡の横の天国のようなビーチで泳いでみてくださいね





