Nimbin(ニンビン)最終日

2022年11月23日

おはようございます

NImbin(ニンビン)

Nimbin(ニンビン)での1泊2日のキャンプ、2日目

朝8時、この日は起きたらすでに曇り空

天気予報でも今日の午前中は曇りになってたからこうなるだろなと思ってはいたけどね

とりあえず何か朝食食べたいねっと友達と話して、一度そのままNimbin(ニンビン)の町に出る事にした

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

キャンプ場からNimbin(ニンビン)の町に行く途中で野生のクジャクを発見

NImbin(ニンビン)

普通にこんなのがその辺歩いてるんだもんな

Nimbin(ニンビン)という町がいかに山の中にあるかよく分かるわ

NImbin(ニンビン)

とりあえずNimbin(ニンビン)のメインストリートまで出て来た

昨日もカフェを数件見かけてる

オーストラリアのカフェは朝早くから開いてるのでこの時間でもどこか営業してるだろう

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

Nimbin(ニンビン)の町ってたまにこういうアジアっぽいものが置いてあるんだよね

マリファナってアジアがめちゃくちゃ有名だからオマージュされてるのかもな

NImbin(ニンビン)

開いてるカフェを発見しました

地元の爺さん達で賑わってるし、とりあえずここで食べるか

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

僕はカフェラテとハムチーズクロワッサンを注文

値段忘れた

NImbin(ニンビン)

キャンプ明けのカフェでの朝飯はいつもの数倍美味く感じる

あっという間に食べ終わって次は甘いものが欲しくなってしまった

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

チーズケーキも頼んでしまった

まぁたまにしか贅沢なんてしてないから いいよね?

朝ご飯も食べ終わったので今日はこのままNimbin(ニンビン)のロウソク工場を見に行く事にした

NImbin(ニンビン)

僕はあまり詳しく知らなかったんだけど、どうもNimbin(ニンビン)の蝋燭って有名みたいだ

そういえば昨日もお土産物屋の中で何回かカラフルな蝋燭が置かれてるのを見たな

NImbin(ニンビン)

Nimbin(ニンビン)の町の中心から歩いて約10分

Nimbin Candle Factoryに着きました

Nimbin(ニンビン)の有名なキャンドル工場の場所はこちら

このカフェも併設してる建物の1階の裏手がロウソク工場になっている

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

ここが入り口

NImbin(ニンビン)

中にはカラフルな三角形のロウソクがいっぱい

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

ロウソクを作ってるところも目の前で見れてしまう

よく考えたらロウソクを作ってる現場なんて初めて見たかも

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

ちゃんとNimbin(ニンビン)らしいロウソクも売ってる

別に今ロウソクを欲してる訳ではないから僕は何も買わなかったけど、もし記念に買って帰りたい人はお土産にどうぞ

NImbin(ニンビン)

ロウソク工場を見学したあと一度Nimbin(ニンビン)の町の中心に戻って来た

NImbin(ニンビン)

町の中ではよくこんな感じで植物が売られているんだけど、その中でひとつ面白い物を見つけた

NImbin(ニンビン)

これ

多幸感や幻覚を見ると言われてる「サンペドロ」というサボテン

これは南米のエクアドルやペルーでよく見る儀式で使用されるサボテンだ

オーストラリアにもサンペドロってあったんだ

こっちも乾燥地帯が多いからかな?

NImbin(ニンビン)

ついでにちょっと自分用のお土産や服を少し見ていこうかな

女性用だけどこれなんか可愛いよね

NImbin(ニンビン)

これ買って彼女に着せてあげたいなぁ

あ、彼女が嫌がるか(笑)

NImbin(ニンビン)

Tシャツは1着52ドル

オーストラリアの土産にしては安い方だと思う

NImbin(ニンビン)

片手にマジックマッシュルーム 片手に大麻

いいデザインだね

NImbin(ニンビン)

僕も何か買って帰ろうかな

とりあえず適当に入った店で下の写真のTシャツと同じデザインのタンクトップを買った

NImbin(ニンビン)

たしか55ドルくらい

色んなのが売ってて見てるだけでも楽しいよ

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

あ、僕が買ったタンクトップこれね

買った時にレジでステッカーを無料でくれた

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

だいぶ天気が良くなってきた

キャンプ場のチェックアウトが昼の12時なので、一度キャンプ場に戻ってテントを撤去してチェックアウトしてしまおう

NImbin(ニンビン)

キャンプ場をチェックアウト後、もう少しNimbin(ニンビン)の町を見てからゴールドコーストに帰る事にした

NImbin(ニンビン)

ここにもステッカーがいっぱい売られてる

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

これなんかいいよね

カンガルーがボングでマリファナを吸ってるデザイン

オーストラリアっぽくもあり、Nimbin(ニンビン)らしくもある

NImbin(ニンビン)

ヒッピーが多いのでここでもブカブカの旅人パンツは売ってます

オーストラリアで旅人パンツ売ってるの初めて見たわ

NImbin(ニンビン)

近くにはこの町の子供達が通う学校もあるんだけど、もう親がヒッピーで家で大麻を育ててるグロワーだったりするので子供もぶっ飛んでたりする

NImbin(ニンビン)

家族がヒッピーで大麻好きなんて面白いよね

そう考えるとNimbin(ニンビン)ってますます素敵な町だなぁ

NImbin(ニンビン)

もう少し色んなお店を物色

NImbin(ニンビン)

ここにもサンペドロが売られていた

サンペドロは1本40ドル

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

ハンドメイドのすごく可愛い石鹸

NImbin(ニンビン)

これなんてオシャレ

NImbin(ニンビン)

ん?

あの棚の上にあるのは・・?

NImbin(ニンビン)

やっぱりここでもサンペドロ(笑)

結構人気なのか沢山売られていた

NImbin(ニンビン)

お次はここ ここはNimbin(ニンビン)の本屋さん

NImbin(ニンビン)

本屋と言っても半分は雑貨屋みたいな感じ

NImbin(ニンビン)

なんだかスピリチュアル系の本が多い

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

このWhite Sage(ホワイトセージ)というのはNimbin(ニンビン)のお店の中でよく売られている

浄化を目的としたお香というかハーブみたいなもの

主にアメリカ南西部やメキシコの北西部に自生する常緑の多年生低木だ

独特の匂いがするけど僕はちょっと苦手かなぁ

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

あともう少しだけNimbin(ニンビン)を見てから帰ろう

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

このマグネットちょっと欲しかった

完全にこっちに住んでたら買ってたかもね

今はまだ世界一周中だからあんまり荷物を増やせない

NImbin(ニンビン)

NImbin(ニンビン)

麻のリップクリームか 7ドルなら安いね

NImbin(ニンビン)

これは大麻のバッズを入れる容器 面白くて可愛い

ひとつ12ドル

NImbin(ニンビン)

オーストラリアの原住民「アボリジニ」を象徴したマグカップなんかも売られてる

この黒と赤のラインに黄色の丸 これはアボリジニの象徴

Nimbin(ニンビン)にはアボリジニも結構住んでるからね

シドニーやゴールドコーストではまず見かけないアボリジニ

Nimbin(ニンビン)に行けばいつでも見れます

見世物じゃないけどね

NImbin(ニンビン)

時刻は午後2時

さぁそろそろ車でゴールドコーストに戻るか

NImbin(ニンビン)

Nimbin(ニンビン)は山の中のマリファナに寛容なピースフルな町

皆さんも興味があるなら是非自分の目で世の中にはこんな町があるんだと確かめてみてください

では!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
simplicity2のレクタングル広告(大)
Translate »